ゴールドスタンダードのプロテイン?
ダブルリッチチョコレートが気になるけど美味しいのかな?
こんな疑問に答えます。
☑この記事の内容
- 【ゴールドスタンダード】ホエイプロテインの栄養成分
- ダブルリッチチョコレートは美味しい?まずい?【感想・評価】
日本のトレーニーでも、海外のプロテインを使っている方は多いと思います。
高品質かつ低価格で手に入るのが魅力ですよね。
そんな海外サプリメントの中でも屈指の人気を誇るメーカー。
オプチマムから出ている
『ゴールドスタンダード ホエイプロテイン』についてレビューしていきます。
今回は人気フレーバーの『ダブルリッチチョコレート味』を試してみました。
栄養成分から美味しさ、使い勝手まで見ていきます。
購入を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
では、いきましょう!
【ゴールドスタンダード】ホエイプロテインの栄養成分
カロリー | 120kcal |
脂質 | 1.5g |
-飽和脂肪酸 | 0.5g |
コレステロール | 35mg |
ナトリウム | 50mg |
炭水化物 | 3g |
-食物繊維 | 1g |
-糖類 | 1g |
タンパク質 | 24g |
カルシウム | 130mg |
鉄 | 0.7mg |
カリウム | 210mg |
▲ホエイプロテイン(ダブルリッチチョコレート味) 30.4gあたり
栄養成分はこんな感じ。
1スクープ(30.4g)あたりで、タンパク質を24g摂取可能です。
タンパク質含有率はおよそ79%ですね。
とある研究によると、
一度に40gのタンパク質を摂取すると筋合成が活発になるとか。
もしその量を取ろうとしたら、1.5スクープぐらい摂ればちょうど良さそうです。
ご自身の目的に合わせて、タンパク質量を調整していきましょう。
また、脂質はなかなか低めに抑えられているのが分かります。
ローファットの食生活をしようと思ったら、心強いタンパク源になってくれそうですな。
『減量時』でも『バルクアップ時』でも活躍できる優秀なサプリメントと言えそうです。
ダブルリッチチョコレートは美味しい?まずい?【感想・評価】
さてさて、
実際にダブルリッチチョコレート味のホエイプロテインを使ってみた感想を述べていきましょうか。
最初に味についての結論を述べてしまうと、
甘さ控えめで万人受けする飲みやすさ!
といった感じです。
海外のチョコレートプロテインと言うと、かなり濃い目の甘ったるさがある印象でした。
が、このゴールドスタンダードのダブルリッチチョコレートは全く違います。
しっかりチョコレートの風味なんですが、さっぱりとした味わい。
甘いのが苦手な方でも問題なく飲めるフレーバーだと思います。
とっても美味しいですね。
実際に蓋を開けるところから使い勝手も見ていきます。
蓋を開けると、ほんのりチョコレートの風味が広がります。
ここでプロテインあるある発動。
スプーンが行方不明や…!
頑張って探します。
菜箸を使ってほじっていると、ようやく見えてきました。
手を突っ込んで探した方が早いですが、このご時世ですからあまりオススメできませんね。
あなたの手は雑菌だらけです…!
と話がそれましたが、
発見したスプーンでパウダーを掬って水と混ぜてみます。
大事な指標である『溶け具合』はどうでしょうか?
気合でシェイク。
これが甘いといくら優秀なプロテインでも溶け残ります。
腕が千切れて飛んでいくぐらいの覚悟で振ってください。
さて、水で割った際の溶け具合ですが…
かなり優秀ですね…!
ダマにもならず、ほぼ完ぺきに溶けています。
余計な泡立ちも無いので、シェイク後にすぐ飲めるのも嬉しいポイント。
ちなみに水以外でも簡単に溶け切ってくれます。
豆乳と混ぜてみましたが、無事溶け切ってくれました。
ただし水よりは若干溶けにくいような印象なので、少し多めに入れることをオススメします。
水や豆乳、牛乳にコーヒーなどなど
いろんな飲料と相性がよく、非常に美味しくいただける優秀なフレーバーです。
利用目安はスプーン”山盛り”1杯
美味しいということが分かったところで、『飲み方』について見ておきましょうか。
パッケージに記載はありますが、
『英語表記』+『馴染みの浅い単位』が用いられていてよく分かりませんね汗
画像付きで詳しく見ていきますのでご安心ください。
まずは付属のスプーンを使って1食分を量ってみます。
パッケージには1スクープ(30.4g)とあります。
「1スクープってどのぐらいやねん?」
という感じなので、とりあえず分かりやすく摺り切りで計量。
その結果は『26g』
利用目安には届いていませんね。
ということは『山盛り1杯』が推奨ということなんでしょう。
このぐらいで掬ってみます。
零れ落ちない程度に山盛りでいきますね。
利用目安(30.4g)とほぼ同等の『30g』となりました!
画像ぐらいの山盛り加減でパウダーを掬うと、上記で紹介した栄養成分を摂取できるという形です。
水の量はアメリカオンス表記になっている
ちなみに”水の量”ですが、
パッケージには『6-8 FL OZ』とあります。
『FL OZ』というのはアメリカで用いられている”オンス”という単位。
『1FL OZ』はおよそ30mlとなります。
(正確には”29.5735 ml”)
なので大体でいうと、
1スクープに対して180-240mlの水に溶かすことが推奨されているということですね。
僕は200mlの水に1スクープを溶かして飲んでいますが、しっかり溶けてくれて美味しくいただけています。
上記の範囲であれば十分溶け切ってくれるかと思いますので、味の好みで量を決めてしまいましょう。
※水以外で割る時はやや溶けにくくなるので、飲料をすこし多めに入れて調整するのがベターです。
まとめ:ダブルリッチチョコレート味は万人にオススメできるフレーバー
ゴールドスタンダードのホエイプロテイン。
その中でも人気のダブルリッチチョコレート味について見てみました。
味が薄い訳でもなく、それでいてさっぱり飲みやすいというのは結構珍しい印象ですね。
チョコレートが大嫌いという方以外には、誰にでもオススメできるフレーバーだと言えそうです。
栄養成分や溶け具合もかなり優秀ですから、絶対に買って損しない逸品。
マイプロテインほどではありませんが、
価格も国産プロテインに比べればだいぶリーズナブルです。
そしてマイプロテイン信者の僕からしても、
飲みやすさはマイプロのチョコレート系を上回っていると感じますね。
美味しさはプロテイン選びの中で超重要な指標ですから、
迷ったらコレを選んでおけばまず間違いないと考えて大丈夫ですよ。
ぜひ一度試してみていただいて、美味しく楽しくボディメイクをしていきましょう!