iHerbでサプリメントを買いたいけど
金額が$表示でよく分からんぞ…!
こんなお悩みに答えます。
☑この記事の内容
- iHerbの商品金額を日本円表示に切り替える方法
サプリメントマニア御用達のiHerb(アイハーブ)。
海外のサプリメントを多数取り扱っていて非常に便利なのですが、
初めて使った時は色々と海外の表記になっていて困っちゃいますよね。
今回は、商品の金額が$表記になってしまう問題をサクッと解決します。
では、いきましょう!
▼こちらのリンクから飛ぶと総額から5%オフで購入できます
iHerbの商品金額を日本円表示に変更する方法
はい、こんな感じで$表記になってしまう問題を解消していきます。
一部の人を除いて、いきなり$で言われても『いや分からんわ!』って感じですもんね。。
今回はスマホの画面をモデルにご説明いたします。
▲まずトップページを開き、左上の三本線をタップしてください。
するとサイドメニューが表示されるかと思います。
サイドメニューが表示されたら、一番下にある『USD』という表示をタップしてください。
▼こんな感じでSettings画面に切り替わります。
項目が3つあるのですが、『一番下』が金額の表示方法を設定する場所になります。
ちなみに『真ん中』がサイト全体の言語を設定する場所なので、ここも日本語にしておくことをオススメします。
前の画面の一番下『USD』をタップすると、Currency画面に切り替わります。
少し下までスクロールすると『JPY(¥)』というものがありますので、そこをタップしてください。
自動的に1つ前の画面に戻るかと思いますので、右下にある『割引価格』というボタンをタップしてください。
ここで「割引価格ってなんやねん…」と思ったのは私だけではないはず。
英語表記だと「保存する」を意味する『SAVE』と書いてあるので、おそらく日本語訳する際におかしなことになったのでしょう笑
つまり『割引価格』ボタンをタップすると、これまでの設定変更が保存されるということです。
ここまでやったら、改めて商品ページを確認してみましょう。
無事金額が日本円表示に切り替わっているのが分かりますね。
これで僕みたいな日本円しか分からない人間も安心ですε-(´∀`*)ホッ
【iHerb】サクッと日本円表示に変更しておこう!
いかがでしたか?
なんとなく英語ばかりだとビビッてしまいますが、
実は簡単に設定できるのでサクッと済ませてしまいましょう。
そうすれば、今後のお買い物はかなりスムーズになりますよ。
一番最初に行う準備として、早速取り掛かってみてくださいね。