プロテインチョコレート…?
栄養成分や美味しさはどないやねん…?
こんな疑問に答えます。
☑この記事の内容
- 【マイプロテイン】プロテインチョコレートの栄養成分
- プロテインチョコレート(エスプレッソ味)のレビュー・感想
マイプロテインの『プロテインチョコレート』をご存知ですか?
プロテインクッキーやプロテインウェハースと同様
マイプロテインが発売している『おやつ系サプリメント』でございます。
一般的なチョコレートと比較して、
圧倒的に豊富なタンパク質含有量が最大の特徴。
今回こちらの商品を購入してみましたので、
お味や栄養成分などについてレビューしていきたいと思います。
では、いきましょう!
【マイプロテイン】プロテインチョコレートの栄養成分
プロテインチョコレートにはフレーバーが2種類存在。
『ダークチョコレート味』と『エスプレッソ味』です。
それぞれ栄養成分が微妙に異なりますので、それぞれご紹介しますね。
そこまで大差はありませんので、ご購入の際は好みの味を選んでOKですよ。
ダークチョコレート味
エネルギー | 380kcal |
脂質 | 25g |
-飽和脂肪酸 | 15g |
炭水化物 | 17g |
-糖類 | 15g |
食物繊維 | 6.1g |
タンパク質 | 19g |
食塩相当量 | 0.14g |
エスプレッソ味
エネルギー | 382kcal |
脂質 | 24g |
-飽和脂肪酸 | 14g |
炭水化物 | 20g |
-糖類 | 14g |
食物繊維 | 7.3g |
タンパク質 | 18g |
食塩相当量 | 0.007g |
プロテインチョコレート(エスプレッソ味)のレビュー・感想
商品概要
市販品よりも糖質62%カット!
どうしてもチョコレートが食べたいときでも、厳しいトレーニングを無駄にすることなくお召し上がりいただけます。※マイプロテイン公式ページより引用
今回僕は『エスプレッソ味』を購入してみました。
実際に食べてみた感想を述べていきますね。
まず箱から取り出すと、このように銀の包装に入った状態で登場します。
小分けにして食べる際は、この包装を活用すれば保存しやすいかと思います。
その包装から取り出すと、ようやく本体のお目見え。
8つのブロックに分かれており、分割して食べやすいデザインになっていますね。
1枚あたりのタンパク質含有量が18~19gですので、1ブロックで約2.3gといったところでしょう。
美味しさの評価は?
なるほどね~。
ではでは、お味の方はどうかな?
お味の方ですが、個人的には文句なし。
エスプレッソ味の名に恥じず、コーヒー風味でほろ苦いチョコレートとなっております。
プロテインの存在を全く感じさせない仕上がりですので、非トレーニーの方にもオススメしやすいかと思います。
ただし甘さはほとんど無いと言ってもいいので、甘党の方にはウケないかもしれませんね。
食感もかなり固めで、少しの量で満腹感が得られます。
パクパク食べすぎるような味でもないので、小腹が空いたときの間食として適しているでしょう。
お値段の評価は?
お味はよさそうだね。
でも値段は相応なのかな?
個人的には、コスパはやや低めに感じますね。
こちらのプロテインチョコレートは、1枚(70g)で税込990円。
セール時に購入したら550円弱といったところでしょうか。
日本でもプロテインバーが簡単に手に入りますが、タンパク質が15g含まれていておよそ200円ほど。
本品はタンパク質が18~19gですので、それらと比較してもコスパが高いとは言えないですよね。
ただし、上記でも述べたように小腹を満たす上では非常に優れた商品です。
タンパク質の数字だけで見れば微妙ですが、ダイエットのお供としてはトップクラスと言える存在でしょう。
それに、板チョコタイプのプロテインスナックは非常にレア。
ダイエット中に『どうしても板チョコを食べたい!』といった場面ではこれ以上の適任はいませんね。
バルクアップ時にはやや頼りないですが、
ダイエット時には500円以上払ってでも手元に置いておきたいところです。
プロテインチョコレートはダイエット時に頼もしい存在!
プロテインチョコレートが真価を発揮するのはダイエットの時でしょう。
お値段はやや張りますが、それを掛ける価値はあると考えます。
特にチョコレート好きの方には、ぜひ一度試してみて欲しいですね。
無理に好物を我慢するより、
このような優れた商品の力を借りた方が失敗のリスクがグッと下がりますよ。