チョコレートブラウニー味?
それって美味しいんですかい?
こんな疑問に答えます。
☑この記事の内容
- チョコレートブラウニー味の感想・レビュー
- チョコレートブラウニー味の美味しい飲み方
マイプロテインには様々なフレーバーが存在します。
『チョコレートブラウニー味』はその中の1つで、かなり人気がありますね。
しかし『ナチュラルチョコレート味』との違いや、『本当に美味しいのか』など
購入前は色々と気になってしまうもの。
という訳で今回は、実際に愛飲している僕がレビューを書いていこうと思います。
美味しい飲み方もご紹介するので、購入した際はぜひ参考にしてみてくださいね。
では、いきましょう!
チョコレートブラウニー味はまずい?美味しい?【感想・レビュー】
早速ですが、チョコレートブラウニー味のレビューを書いていきます。
まずお味についてですが、
個人的に一番好きなレベルで美味しい!
ほんと大好き。
『ナチュラルチョコレート味』よりもやや濃厚な味わいで、かつクド過ぎないチョコ風味。
色々な飲み物と混ぜて試してみましたが、割とどんなものとでも相性が良かったように思います。
マイプロテインにはチョコレート系のフレーバーだけで数種類が存在。
もしどれを購入するか迷っているなら、
『チョコレートブラウニー味』は最もオススメできるフレーバーの1つです。
味はよさそうだね
他に気になるポイントはあるかな?
まず、混ぜた時の泡立ちやダマは殆どありません。
一瞬泡が出来ることもありますが、
横方向にローリングしてあげるとすぐに消えますね。
もし溶け残りがあった場合は、おそらく割材(水など)の量が足りていないと思われます。
少し追加して、再度シェイクすれば解決するでしょう。
概ね優秀なフレーバーですが、1つだけ気になることがあります。
それは、栄養成分に関する問題。
おそらく味付けをする過程でそうなってしまうのでしょうが、
タンパク質の含有量がやや少ないんです。
▼Impactホエイプロテインの栄養成分を見てください。
【チョコレートブラウニー味の栄養成分(1食あたり)】
エネルギー | 98kcal |
脂質 | 1.9g |
-飽和脂肪酸 | 1.2g |
炭水化物 | 2.0g |
-糖類 | 0.9g |
タンパク質 | 18g |
食塩相当量 | 0.06g |
1食(25g)あたりのタンパク質含有量は18g。
この時点でやや頼りない数値に感じます。
▼比較のために、ノンフレーバーの栄養成分も見てみましょう。
【ノンフレーバーの栄養成分(1食あたり)】
エネルギー | 103kcal |
脂質 | 1.9g |
-飽和脂肪酸 | 1.3g |
炭水化物 | 1.0g |
-糖類 | 1.0g |
タンパク質 | 21g |
食塩相当量 | 0.13g |
こちらは1食(25g)あたりのタンパク質は21gとなっています。
たった3gの差ですが、長い目で見れば少し気になりますよね。
1回あたり同じ量のタンパク質を摂っていくと考えると、使い切るまでの日数が変わってきますから。
なので、美味しさは求めないストイックな方にはあまりオススメできないかなと思います。
そうじゃない方は、飽きずに飲み続けることが重要。
美味しさは非常に重要なファクターですので、チョコレートブラウニー味はオススメの1つとなります。
チョコレートブラウニー味の美味しい飲み方
せっかくなので、美味しく飲む方法をご紹介しておきましょう。
方法といっても、『何と混ぜるか?』というシンプルな視点です。
いつも同じものでしか割っていないという方は、ぜひ色々と試してみてくださいね。
『水』と混ぜる
まずはシンプルに水と混ぜる方法。
一般的すぎて紹介するまでも無い気もしますが、念のため。
フレーバー自体がなかなかに濃厚なので、水と割るだけで非常に美味しくいただけます。
溶けも非常によいですね。
個人的には常温よりもやや冷たい水で溶かした方が美味しく感じます。
ただし冷たすぎると胃腸によろしくないので、ほどほどがオススメですよ。
『豆乳』と混ぜる
続けて豆乳です。
牛乳よりも豆乳の方が好相性な印象。
もちろん牛乳でも美味しいんですが、牛乳自体が体質的に合わない方も日本人には多いとのこと。
特に苦手でなければ、豆乳をチョイスした方が無難かと思います。
水に比べると、やや溶けにくくなります。
かなりしっかりシェイクしてあげるか、豆乳の量を増やしてあげましょう。
飲み口は非常になめらかでめちゃくちゃ美味しい。
寝る前にこの飲み方をすることで、就寝中にゆっくりと栄養が吸収されていきますよ。
『コーヒー』と混ぜる
コーヒーで割るのも非常にオススメ。
かの筋肉博士こと山本義徳先生もこの飲み方を取り入れています。
トレーニング前に飲むことでカフェインも摂取でき、『集中力アップ』や『脂肪燃焼効果』にも期待できますね。
溶け具合は水と豆乳の中間といった感じでしょうか。
多めにシェイクすることで問題なく溶けてくれるはずです。
甘いのが苦手という方に特にオススメで、無糖のコーヒーと混ぜることで丁度良い味わいに。
僕は寝起き一発目や筋トレ前のプロテインはこの方法で飲み、その後の集中力を上げています。
ちなみにこの他にもコーヒーと相性のよいフレーバーはいくつか存在。
詳しくはコチラの記事に纏めてありますので、コーヒー好きの方はぜひお役立てください。
>>【プロテイン×コーヒー】混ぜると美味しい味を5つご紹介【メリットも解説】
チョコレートブラウニー味は色んな飲み方で美味しくいただける!
マイプロテインのチョコレートブラウニー味。
個人的にはナチュラルチョコレートよりも好きな味わいです。
栄養成分を追求する方にはオススメできませんが、美味しく飲み続けたいという方には最適解の1つ。
理想の身体を求める中で、きっといい仕事をしてくれるでしょう。
マイプロということでお値段もお手頃ですから、ぜひ1度試してみてくださいね。