マイプロテインの商品が欲しいけど
買った後に返品はできるのかしら
こんな疑問に答えます。
☑この記事の内容
- マイプロテイン公式サイトにおける返品方法
どんな商品でも、購入した後に
「あ、やっぱやめとこ!」ってなること…ありますよね?
というわけで、
公式サイトで購入した場合の返品方法を解説いたします。
では、いきましょう!
マイプロテイン公式サイトにおける返品方法
お心変わりによる返品について
何かを注文した後で、後悔することは誰しもあることです。商品を受け取った日から14日間の、弊社14日間返品期間ポリシーに基づき、ご注文をキャンセルすることができます。下記に提示された手順に従って頂くだけです。(「返品の方法」の欄をご参照ください。)すべての商品は、未使用で元の包装のまま、お客様がお受け取りになった時の状態で返品されなければなりません。商品をお受け取りになった時、試着したり確認したりしようとする場合などにはくれぐれも慎重にお取り扱いください。 セキュリティシールやタグが損傷していないことをご確認ください。
返品方法は、お客様のアカウントを介してオンラインメッセージセンター経由でご連絡頂くか、または+44(0)845 094 9889 までお電話でお問い合わせください。弊社のカスタマーサービスチームに、注文番号、商品名、返品理由をお知らせください。 その後、固有の返品承認番号を発行し、返品先住所を確認します。返品商品をしっかり梱包し、お名前、ご住所、注文番号も同梱してください。返送時に、郵便局で送料の領収書を入手してください。 送料の領収書がなくても料金はかかりませんが、万が一返送途中で商品が紛失した場合、弊社は返金や返品に応じられない可能性があります。
※返品規約ページより引用
要約すると、
未使用で包装もそのままの状態でさえあれば、14日以内なら返品可能ということです。
実際の手続き方法は画像付きで見ていきましょうか。
事前手続きの方法

▲まずはトップページからご自身のアカウント管理画面に進みましょう。
未ログイン状態ならIDとパスワードを入力し、ログインをしてください。

▲ログインが完了すると、マイアカウントの画面に進むかと思います。
少し下までスクロールすると、上の画像のような「カスタマーサービス連絡センター」の項目があります。
「お問い合わせフォーム」を押して次に進みましょう。

▲お問い合わせフォームの画面に進んだら、
カテゴリーを「返品と返金」に設定し、お問い合わせに下記内容を記載して送信しましょう。
- 注文番号
- 商品名
- 返品理由
▲注文番号は『アカウント』⇒『注文履歴』から確認することができます。
返品理由は正直に本当のことを書いてOKです。
受理完了後の流れ
受理されたら『返品承認番号』と『返品先住所』について連絡が来ますので、
『名前』『ご住所』『注文番号』を記載した紙を同梱して郵送しましょう。
その後マイプロテインの返品部門でチェックされ、問題がなければ返金が開始されるという流れです。
より詳しく知りたい方は、
公式の返品規約ページにすべて記載されていますのでそちらをご確認くださいね。
▼これを機に別メーカーを試してみたい方はコチラの記事が参考になります
>>iHerb(アイハーブ)における購入手続きの仕方を画像付きで解説【初心者向け】
>>VALXのホエイプロテイン(チョコレート風味)は美味しい?まずい?【感想・評価】
>>【ゴールドスタンダード】ダブルリッチチョコレート味はまずい?成分は?【感想・評価】
返品方法を把握し、安心して買い物しよう
頻繁に返品を繰り返すのは好ましくありませんが、
『いざとなったら出来る』ということを知っておく価値はあります。
そんなに難しいものでもありませんので、
どうしても返品したい時は遠慮せずに送り返すようにしましょう。