マイプロの公式ツイッター?
フォローするといいことあるの?
こんな疑問に答えます。
☑この記事の内容
- マイプロテインの公式ツイッターをフォローするメリット
マイプロテインは様々な媒体で情報を発信しています。
その中でもぜひ活用していただきたいのがTwitterの公式アカウント。
皆さんが思っている以上にフォローするメリットがありますから、その素晴らしさをお伝えしますね。
では、いきましょう!
マイプロテインの公式ツイッターをフォローするメリット
早速ですが、マイプロテインのTwitterアカウントをフォローするメリットをご紹介します。
僕が特にありがたいと感じているのは大きく5つ!
フル活用することで、身体づくりに非常に役立ってくれますよ。
▼フォローする際はコチラからどうぞ!
メリット①:セール情報を素早くキャッチできる
まずは何といっても『セール情報』でしょう。
マイプロテインと言えば、セール時に購入することで圧倒的なコスパを実現していますよね。
公式アカウントをフォローしておくことで、開催の情報を逃さずにキャッチすることができますよ。
通知オンにしておくと安心ですね。
メリット②:お得なプレゼントキャンペーンに参加できる
こちらはツイッターならではのお得情報。
RT&フォローすることで、『プレゼントキャンペーン』に参加できることがあります。
ちなみにこれ僕も当選したことがあるので、結構期待できるんですよね。
面倒な手続きもないので、このツイートを見つけたら即効でRTしておきましょう。
メリット③:マイプロ商品を使ったオリジナルレシピの共有
マイプロテインの商品を使った、『オリジナルレシピ』が流れてくることがあります。
これが本当にクオリティが高くて、美味しく栄養補給が出来る優れもの。
▲ツイートのリンクを開くと、こんな感じのレシピ画面に移動します。
かなり手の込んだものから、かなり気軽に作れるものまで様々。
見た目もかなり”映える”ものが多いので、ぜひ試してみたいですね~。
メリット④:ボディメイクに効果的なエクササイズの共有
しばしば『エクササイズ』の情報が流れてきます。
自宅で出来るものが殆どで、気軽に取り組めるのが非常にありがたい。
毎回動画付きでツイートされるので、動作をイメージしやすいのも良いですね。
やってみるとかなり効くものばかりですから、
一旦「いいね」しておいて、後から時間のある時にでも取り組んでみましょう。
メリット⑤:なかなか知りにくいお役立ち情報の共有
普通にマイプロを使っていても、『なかなか知り得ない情報』も流れてきます。
例えば上記の画像は、おやつ系サプリメントのタンパク質含有量一覧。
普通に調べようと思ったら、公式ページを行ったり来たりしないといけないので超面倒です。
こうやって纏めてもらえるのは、めちゃくちゃありがたいですよね。
▲また、マイプロにちなんだ面白い漫画もRTしてくれます。
『マイプロ君』というシリーズで、主にマイプロ商品のレビューが多い印象。
可愛いイラストで分かりやすくオススメポイントを教えてくれるので、商品選択のヒントとして大いに役立ちます。
▲そしてそして、マイプロ公式ページの便利機能も紹介してくれます。
僕はツイートを見るまでこの機能を知りませんでした。
年齢や性別、目的などを入力することで、適したPFCバランスを自動計算してくれるページがあるんです。
このように隠れた有益情報もキャッチできるようになるので、マイプロの公式アカウントからは目が離せませんね。
PFC自動計算のページリンクも貼っておくので、ぜひ一度触ってみてください。
マイプロのtwitterアカウントをフォローしよう!
マイプロテインの公式ツイッターには、意外と知られていない魅力がたっぷり。
理想の体をつくり上げるには、役立つ情報を逃さずキャッチすることが大切です。
ツイッターには通知機能という便利な仕組みもありますから、ぜひフォローして通知オンにしておきましょう。
きっと今後のボディメイクに新たな風を吹かせてくれますよ。