プロテインをコーヒーを混ぜてみたいな。
でも不味いのはイヤだしなぁ。。
こんな奇特なお悩みを解決します。
☑この記事の内容
- プロテインをコーヒー割るメリット
- コーヒーと混ぜると美味しいプロテインフレーバー
皆さんはプロテインを飲む際、何で割って飲んでいますか?
おそらく水や牛乳あたりが大半でしょう。
実は、トレーニーの中には
プロテインをコーヒーで割って飲む人種が存在します。
何を隠そう、わたしもその1人です笑
コーヒーと混ぜるメリットは色々とありますが、
プロテインの味によってはゲテモノが爆誕する可能性があり大変危険です(?)
今回は、コーヒーと混ぜると美味しくいただける。
そんなプロテインのフレーバーたちをご紹介いたします。
では、いきましょう!

プロテインをコーヒーで割るメリット
こちらの動画、ご覧になったことはありますか?
この動画内で、筋肉博士こと山本義徳さんがプロテインをコーヒーと混ぜて飲んでいます。
大御所マッチョがこういった飲み方をしているのを見ると、試してみたくなるのが我々トレーニーの性でしょう。
実際にこの動画が公開された後、
ジム内の自販機にあるブラックコーヒーは軒並み売り切れ状態になったとか…。
動画内でも一部触れられてますが、いくつかプロテインコーヒー割のメリットをご紹介します。
甘さが控えめになり飲みやすくなる
最近のプロテインは美味しい味が多いですが、甘すぎると感じることもありますよね。
コーヒーで割ることによって、その甘さが抑えられ飲みやすくなる可能性があります。
逆にコーヒーを飲みたいけど苦みが得意じゃないという方、
甘いプロテインと混ぜることで美味しくいただけますのでオススメですよ。
カフェイン摂取で脂肪燃焼効果
コーヒーに含まれるカフェインを摂取することで、脂肪燃焼効果が得られます。
体脂肪が燃焼される時、
脂肪細胞が分解されて脂肪酸というものが血中に出ていくんです。
実はカフェインを摂ることで、その働きが強くなると言われています。
つまり脂肪細胞の分解もカフェインが促進してくれるということですね。
プロテインは筋トレの約1時間前に摂るべきだと言われていますが、
その際にコーヒーと混ぜることによってトレーニング中の脂肪燃焼効果も狙ってしまいましょう。
カフェイン摂取で持久力UP
上記で、カフェインを摂ることで『脂肪酸が血中に出ていくのを促進する』と述べましたね。
これはつまり、エネルギー源が血中で増加しているということなんです。
使えるエネルギー源が増えている訳ですから、いざという時にそれを使いやすくなっています。
その結果、普段よりも筋トレ中の体力が長持ちする可能性がありますね。
カフェイン摂取で集中力UP
コーヒーに含まれるカフェインを摂取することで、集中力UPに繋がるとされています。
寝起き1発目のプロテイン。
筋トレ前に飲むプロテイン。
これらをコーヒーで割ることにより、その後の集中力UPを図ることができます。
カフェイン摂取で筋力アップ
筋肉が力を発揮するとき、
カルシウムイオンというものの働きが重要になります。
カフェインを摂ることで、このカルシウムイオンが筋肉の中で増加するとされているんです。
コーヒーを飲むとカルシウムイオンの増加に繋がりますから、普段よりも強い力を発揮できる可能性がありますよ。
コーヒーと混ぜると美味しいプロテインの味をご紹介
ではでは、コーヒーと混ぜると美味しくいただける。
そんなプロテインのフレーバーを5つほどご紹介していきますよ!
最近は様々なサプリメントメーカーがあり、それぞれがたくさんのフレーバーを開発して販売しています。
その中から、最高にコーヒーと相性がよい味を厳選いたしました。
上記で紹介したメリットもあるので、
これらのフレーバーをお持ちなら是非コーヒーと混ぜて飲んでみてくださいね!
チョコレート味
定番のチョコレート味。
だいたいどこのメーカーにもあるので手に入りやすいかと思います。
上の動画内で山本先生が使っているのもチョコレート味で、
コーヒーと混ぜるとカフェモカのような感じで非常に美味しくいただけます。
最も無難な味ですので、初めての方はチョコレート味で試してみるのがオススメです。
ミルクティー味
お次はミルクティー味。
『マイプロテイン』や『SAVAS』の商品が有名でしょうか。
(SAVASのは試したことありませんが…!)
これね、意外なことにめちゃくちゃ美味しいんです。
これを混ぜる発想の元は、香港の鴛鴦茶(えんおうちゃ)という存在。
紅茶とコーヒーを混ぜた伝統的な飲み物です。
割と恐る恐る試してみたら、これが大当たりでした。
ちょっと苦みのあるミルクティーという感じ。
なんというか大人の味ですね笑
ミルクティー味を購入することがあれば、騙されたと思って是非試してみてください。
バニラ味
続いてバニラ味。
こちらも割とメジャーなフレーバーなので手に入りやすいかと思います。
コーヒー+バニラといえば…
そう、コーヒーフロートです。
あれが美味しいんだからコレも美味しいだろうと。
小学生みたいな発想を元に試したところ、本当に美味しいから困ったもんです。
バニラ味に関しては、
普通に水で割るよりコーヒーと混ぜた方が日本人好みの味になるような気がしますね。
モカ味
続きまして、モカ味。
あまりメジャーなフレーバーではありませんが、地味に人気があるイメージです。
マイプロテインやゴールドスタンダードのものを試した経験がありますが、かなり甘いですよね。
これをコーヒーで割ってあげると、めちゃくちゃ丁度よい味わいになるんです。
先ほどご紹介した『チョコレート味のコーヒー割』よりもやや甘さが残っているような感じ。
これは幅広い層にウケる味だと思います。
ラテ味
はい、最後にラテ味です。
モカ味と結構似ているんですが、更に甘いです笑
元々の味に苦みが全くと言っていいほど無いので、そこをコーヒーと混ぜることで完璧にバランスが取れるんですね。
こちらも幅広い層におすすめできる素晴らしいお味。
コーヒー牛乳などが好きな方なら、まず間違いなく美味しくいただけるはずです。
プロテインとコーヒーを混ぜて、美味しく筋肥大しよう!
今回ご紹介した5つのフレーバーは、
実際に僕が試してみてしっかり美味しかった精鋭たち。
これら以外にも、可能性を感じるフレーバーはたくさん存在しています。
マイプロテインの北海道ミルク味なんかは絶対美味しいだろうと睨んでますよ…!
コーヒーで割ることで素晴らしいメリットもたくさんありますから、皆さんぜひ一度試してみてくださいね!