VALXのホエイプロテイン?
栄養成分や美味しさはどうなんだろう…?
こんな疑問に答えます。
☑この記事の内容
- VALXのホエイプロテイン2種類の栄養成分
- VALXホエイプロテイン2種類を飲んでみた感想・評価
- VALXホエイプロテインの飲み方
今大注目のサプリメントブランド『VALX』をご存知でしょうか。
YouTubeの広告なんかでもよく見かけますよね。
元トップボディビルダーであり、筋肉博士の異名も持つあのお方。
山本義徳先生が開発に携わっているブランドです。
そんな気になるVALXから、これまた気になるプロテインが販売されています。
クオリティを追求した「WPIパーフェクト」と、飲みやすさを追求した「VALXホエイプロテイン」。
WPIパーフェクトは、なんと発売して1週間で完売したほどの人気ぶり。
購入者の期待の高さが垣間見えますよね。
フレーバーは複数種類出ておりますが、今回はWPIパーフェクトのチョコレート風味。
そしてVALXホエイプロテインは、ヨーグルト風味とチョコレート風味を購入してみました!
美味しいという声が大半ですが、中には「イマイチ」という声も。。
美味しいのか不味いのか、非常に気になるところです。
栄養成分から美味しさ・飲みやすさという点まで感想・評価を述べていきたいと思います。
では、いきましょう!
VALXとローランドさんがコラボしたらしい。めちゃくちゃ気になるけど、どうなんだろう…? 大注目のコラボブランドに迫ってみましょう。 ✔この記事の内容 「VALX-R」と[…]
VALXからアルギニン&シトルリンが発売されたね気になるけど買った方がいいのかな? こんな疑問に答えます。 ✔この記事の内容 VALXのアルギニン&シ[…]
VALXからビタミン系のサプリメントが出たみたいどんな効果があるんだろう? こんな疑問に答えます。 ✔この記事の内容 VALXの「ビタミンD+亜鉛」とは VALXの[…]
あのVALXから脂肪燃焼サプリが出るだと!?これは見逃せねぇ…! 体脂肪を削ぎ落としたい人は要チェックです。 ✔この記事の内容 VALXの脂肪燃焼系サプリ『RED G[…]
VALXから出てるグルタミン買っても後悔しないかな…? こんな疑問に答えます。 ☑この記事の内容 VALXグルタミンのは買いなのか? VALXグルタミンが超絶に[…]
VALXホエイプロテインの成分表
フレーバーにとことんこだわり、水でおいしく飲める味を追求しました。
毎日飲むのが楽しみになる圧倒的な美味しさです。
※楽天販売ページ
より引用
▼1食30gあたりの栄養成分
エネルギー | 117kcal |
たんぱく質 | 21.6g |
脂質 | 1.4g |
炭水化物 | 4.4g |
食塩相当量 | 0.17g |
美味しいか不味いかの前に、まずは最重要の成分面を確認しましょう。
上記がVALXの新作ホエイプロテインの栄養成分。
チョコレート風味の成分でして、フレーバーによって少し変わってきます。(ほぼ同じですが)
このプロテインのコンセプトは美味しさ・飲みやすさの追求ですが、栄養面も全く妥協していないのが分かりますね。
1食で20g以上のタンパク質がしっかり摂れますし、カロリーも最低限に抑えられています。
美味しさを求めるあまり栄養成分が残念なことになっているブランドも存在しますが、そこはさすがのVALX。
いずれも高い目標をクリアした商品をお届けしてくれました。
後ほど詳しく説明しますが、このプロテインは本当にめちゃくちゃ美味しいんです。
この美味しさでこの栄養成分であれば、「迷ったらコレ買って」と万人にオススメできる逸品と言えます。
VALXホエイプロテイン(WPIパーフェクト)の成分表
ホエイプロテイン WPI パーフェクトはYouTubeの登録者数20万人を超える人気トレーナーの山本義徳が完全プロデュースしたホエイプロテインのチョコレート風味です。
飲みやすいフレーバータイプでありながら、タンパク質含有量を90.6%(無水物換算値)まで高めた、VALXが作りたかったハイスペックなプロテインです。※公式販売ページより引用
▼1食25gあたりの栄養成分
エネルギー | 94kcal |
タンパク質 | 21.6g |
脂質 | 0.2g |
炭水化物 | 1.5g |
食塩相当量 | 0.1~0.9g |
こちらがVALXホエイプロテイン(WPIパーフェクト)の栄養成分です。
フレーバーによって異なりますが、チョコレート風味だとこの数字となります。
やはり注目すべきは『タンパク質』の含有量。
25g中に21.6g含まれていますから、タンパク質含有率は86.4%。
無水換算値だと90.6%となります。
フレーバー付きのプロテインで90%超えというのはめちゃくちゃ優秀な数値。
そしてその他の栄養素は、だいぶ低めに抑えられています。
というのも、このプロテインは純粋に高たんぱくを目指した一品のようです。
最近のプロテインは色々な成分を配合して付加価値を高めたりもしていますが、このプロテインは原点に戻ってタンパク質で一点突破した形なのでしょう。
個人的には素晴らしい決断だと思います。
他の栄養素は個別のサプリメントでも摂れますからね。
トレーニーにとって最重要とも言えるタンパク質を、高純度でたっぷり摂れるVALXのWPIパーフェクト。
栄養成分は完全に文句なしです。
VALXホエイプロテインは美味しい?まずい?
さて、本題に入っていきましょうか。
VALXホエイプロテインは、とにかく美味しさを追求したプロテイン。
結論から言うと、全プロテインの中でトップクラスに美味しいです。
いやまじで美味いなオイ。
筆者はヨーグルト風味とチョコレート風味を飲んでみたんですが、両方とも本当に飲みやすい。
飲む前は正直舐めてましたが、もう度肝を抜かれました。
どちらもしっかり味はあるんですが、決してしつこくなく、爽やかなんです。
プロテイン特有の味やにおいが全く無いんですよ。
もう後味まで美味しいんで、コレを飲むのが毎日の楽しみになるレベルです。
いやー本当に参りました。
個人的にはヨーグルト風味の方が好きかな?
VALXさんのプロテインは全部美味しいですが、特にヨーグルト系は最強ですね。
全トレーニーにオススメできる、すんごいプロテインが爆誕しました。
初めてプロテインを買う初心者の方は、絶対にコレから入って欲しいと思います。
VALXのWPIパーフェクトは美味しい?まずい?
ではでは、WPIパーフェクトの美味しさについて言及していきます。
特に美味しさを前面に出したプロテインではありませんが、やはりお味は気になるところ。
まずは王道の『水』で溶かしてみます。
・・・
『クセが全くなく非常に飲みやすい』
うん、めちゃくちゃ飲みやすいです。
美味しいよコレ。。
日本人の味覚にバッチリ合わせてきてると思います。
万人受けする美味しさだと感じました。
ちなみに、水以外も色々と試しています。
- 牛乳
- 豆乳
- コーヒー
- オレンジジュース
主張の強い味付けではないので、何と合わせても非常に美味しい。
僕の場合、筋トレ前は『コーヒー』、筋トレ後は『オレンジジュース』、就寝前は『豆乳』で割っています。
場面に合わせて美味しく使い分けが出来るVALXのWPIパーフェクト。
美味しさの面もまさにパーフェクトと言って差し支えないでしょう。
VALXホエイプロテインの飲み方
美味しさ・飲みやすさは問題ないということが分かったところで、具体的な飲み方についても見ておきましょうか。
これに関しては、WPIパーフェクトも新作ホエイプロテインもほぼ一緒。
ここではWPIパーフェクトを例に出して説明するので、細かい数字はそれぞれのプロテインに合わせてくださいね。
パッケージの裏を見ると、利用目安がしっかりと記載されています。
この通りに飲むことで、上記でご紹介した栄養成分を摂取可能という訳です。
パッケージを開けると、ほんのりとチョコレートの風味が漂ってきます。
あまりクセの無いフレーバーです。
ここでVALXプロテインの素晴らしいポイントの1つ。
付属のスプーンが外付け…!
プロテインと言えば、スプーンがパウダーに埋まって行方不明になるなんてのは日常茶飯事。
特に新品の商品は、自宅にたどり着くまでにスプーンは奥深くに埋まっているものです。
最初にそれを探すという手間が省けるだけで、だいぶストレスが軽減されますよね。
他のメーカーもこうしてくれればいいのに(小声)
あ、ちなみにスプーンが外付けなのはWPIパーフェクトだけです。
新作のホエイプロテインは中に入っていますが、ちゃんと取りやすいように上の方にある印象。
という訳で、そんな素晴らしいスプーンを使ってパウダーを掬っていきます。
ここもポイントの1つで、しっかり山盛りでとるようにしてください。
摺り切りだと利用目安よりも少なめになるので注意です。
はい、しっかり25gになりました。
画像くらいの山盛りを2杯で約25g。
これを基準にして、お好みで量を調整していきましょう。
※細かく量るのが面倒だという人は適当でも大丈夫。
ボディビルダーの方々なんかは案外適当に掬ってますからね。
パウダーと水を入れたら、全力でシェイクしてください。
腕の筋トレだと思って気合で振りましょう。
うん、しっかり溶けてますね。
実際に使ってみて感じましたが、溶け具合はかなり優秀。
ダマや泡がほとんどありません。
振り終わってすぐ飲めるのは嬉しいポイントですね。
↑豆乳でも溶かしてみました。
これも完全に溶け切ってくれています。
水と同程度の量で大丈夫。
水以外だとなかなか溶けにくいものなのなんですが、VALXは全く問題ないですね。
VALXのプロテインは品質も飲みやすさも高水準!
今回は「WPIパーフェクト」と「VALXホエイプロテイン」を飲んでみました。
前者は栄養成分、後者は美味しさを追求したもの。
とはいえ、どちらのプロテインも全ての面において高水準でした。
お求めの方は、公式のオンライン販売ページはもちろん、Amazonや楽天でも購入可能です。
全トレーニーに飲んで欲しいと本気で思いますし、なんなら非トレーニーにも飲んで欲しい。
タンパク質は不足しがちなので、美味しく摂取できるVALXのプロテインは流行るんじゃないかなぁ。
我らが筋肉博士が自信を持って世に送り出したVALXのプロテインたち。
健康的な身体づくりの相棒として、今後の活躍も非常に楽しみですね。