日本人女性はマッチョが嫌い…?
いったいどうしてなんだい…!
こんな疑問を考察します。
☑この記事の内容
- マッチョ男性が嫌いな女性心理を考察してみる
皆さんの周りにいる女性は、マッチョに対してどう思っているでしょうか。
もちろん人それぞれですが、日本人女性にはマッチョ嫌いを公言する方が多いように思います。
我々トレーニーにとっては、あまり喜ばしくない現状ですよね…苦笑
ということで、なぜそのような状態になっているのか?
日本人女性の心理を真剣に考察してみたいと思います。
では、いきましょう!
マッチョ男性が嫌いな女性心理を考察してみる
ではでは、早速マッチョ嫌いの女性について考えてみます。
周りの女性にそれとなく話を聞いてみると、大きく3つの理由が見えてきました。
どうしようもないものから、やり方次第では溝を埋められそうなものまで。
後者に関しては「こうすれば嫌われないのでは?」という辺りまで掘り下げていきたいと思います。
シンプルに見た目がイヤ
はい、これは「どうしようもない」タイプの理由です。
筋トレをする背景など関係なしに、
ただ単純に筋肉質な身体に嫌悪感を感じてしまうという方ですね。
このタイプの方は思ったより少ないように感じましたが、それでもやはり存在しています。
これは個人の好みの問題ですから、こちらがどうこう言うことは全くありません。
その方の価値観を理解し受け入れた上で、別の方向性から良好な人間関係を築きたいところです。
ナルシストっぽく映ってしまう
こちらが最も多い理由かと思われます。
マッチョ=ナルシストという構図が出来上がってしまっているんですね。
「筋肉がある人はすぐ見せつけてアピールしてくる」と、過去の経験からそう思っているのかもしれません。
完全に間違っているとは言い難いのが悲しいところですが…笑
ポイントは『筋肉そのものが嫌いな訳ではない』ということ。
つまり、『別に求めてないのに勝手に筋肉を見せてくる』という行為そのものが嫌だという話ですね。
その証拠に、『さり気なく見える筋肉は好き』という旨の発言を多くの方がしています。
見てもらいたい気持ちは非常によく分かりますが、
女性ウケを狙うなら却って筋肉が目立たない恰好をした方が良いのかもしれませんね。
ちなみに、『ピチピチTシャツやタンクトップを着ている』のもアピールとしてカウントされてしまうみたいなので要注意ですよ…!
(いやはや世知辛い…!)
男女間でマッチョの定義に乖離がある
これは日本人の男女間で多くみられる現象かと思われます。
『男性が考えるマッチョ像』と『女性が考えるマッチョ像』に大きな隔たりがあるんです。
これは『この身体は細マッチョなのか』論争をみれば明らか。
まず、一般的な日本人女性が思う細マッチョについて見てみます。
▼女性が思う細マッチョ
身体が引き締まっていて、うっすらと腹筋のラインが見える状態。
腕に走る血管もカッコいいですね。
メディアの影響もあるかもしれませんが、このような身体が日本においての細マッチョと言えそうです。
一方で、男性が考える細マッチョがどのような身体か見てみましょう。
▼男性が思う細マッチョ
はい、これです。
一朝一夕ではつかないレベルの筋肉を身に纏っていますね。
かなりのレベルで筋肥大しながらも全体的にスマートなボディライン。
これが男性が考える細マッチョなのではないでしょうか。
先ほどの『女性が考える細マッチョ』から考えると、これは明らかに細マッチョの範疇を超えていますよね。
要は、『男性の考える細マッチョ』=『女性が考える完全マッチョ』な訳です。
そして更に言えば、
『男性が考える完全マッチョ』=『女性が考えるゴリゴリマッチョ』なんですね。
つまり何が言いたいかと言うと、
『男性が思うカッコいい身体』と『女性が思うカッコいい身体』は必ずしもイコールではないということです。
勿論どちらが正しいのかとか、そういう議論をしたいのではありませんよ。
『それは細マッチョじゃなくてガリガリだ』と声を大にして言う人もいますが、そんな声明は何の意味もないですよね。
相手を論破する方法を考えるより、
歩み寄って溝を埋める努力をした方が建設的なのでは?と思う訳です。
そのためにも、こういった男女間のギャップは理解しておいた方がよいでしょう。
マッチョ嫌いを理解して歩み寄ろう!
日本人女性にマッチョ嫌いが多い理由。
本当のところは勿論分かりませんが、自分なりに考察してみました。
メディアの影響なのか、民族としての嗜好なのか…
もしくは全てが掛け合わさった結果なのかもしれませんね。
いずれにしても、どうすればその嫌悪感を軽減できるのかはある程度分かっています。
相手の考えを変えるのは難しいことですので、こちらから歩み寄る意識も持ち合わせておきたいですね。